先にスカートから着けると、台車取付位置のバランスがとり易くなる。
スカート未装備の場合は、最後に連結器を架装させると
前面のバランスがとり易い。私の勝手な思い込みである。
いずれにしろ、床下機器を配置する際には
車体との様子を見ながら位置決めをするとよい。
ボギー台車の作り方は、まずディフォルメさせたデザインに基づき各部品を作る。
勿論、部品類はフェルトが自然分解しない程度の大きさとする。
コイルばねなど、フェルトでは作れないような細かい部分は
部品締結を兼ねて糸を用いて表現する。
台車を床下に装備させる際、できるだけ端に寄せると良い。
台車上辺を床下に締結させたら、軸箱部分に合わせて車輪を装備させる。
車輪となるボタンは、床下とも軸箱とも締結させる。